Home > ネットブックと Google > ネットブックでGoogleのAndroid(アンドロイド)を動作させる方法

ネットブックでGoogleのAndroid(アンドロイド)を動作させる方法

そういえば、確か、去年発売されるとかなんとかのAcer(エイサー)のAndroid(アンドロイド)とWindowsのデュアルブートネットブックはどうなったんでしょうか?
まあ、Acer(エイサー)のマシンはどうであれ、ネットブックでAndroid(アンドロイド)が動くものか?
動くとしたらどんな感じなのか、見てみたいという興味はありますよね。

そうした単なる興味だけではなく、実際にネットブックでAndroid(アンドロイド)を動かしてみようという特集が、IT proで連載されています。

ネットブックででAndroid(アンドロイド)を動かす、といっても元々が携帯電話用に開発されたOSですから、CPUやインターフェイスなどの環境はネットブックとは全く違うので、そう簡単に動かすというわけにはいかないだろう、というのはシロウト目にも明らかです。

ただし、そこはオープンソースで開発が進められているAndroid(アンドロイド)の強み、しっかりx86アーキテクチャPC向けAndroid(アンドロイド)の開発プロジェクトもあるんだそうで、この特集では、そのプロジェクトで開発されているx86用Androidをネットブックに移植しようという試みのレポートとなっています。

この特集では手順を示した図や実際のソースの内容やその解説が丁寧に書かれていますが、正直、誰でも簡単にとはいかない感じです。
やはりある程度Linux(Ubuntu)の知識と経験がある人向けの内容だと思います。

しかし、そのような経験がある人で、ネットブックでAndroid(アンドロイド)を動作させてみたいという人にとっては、かなり利用価値のある特集になっているのではないかと思われますので、上記リンクからサイトを訪れてみる価値は十分にあると思います。

Home > ネットブックと Google > ネットブックでGoogleのAndroid(アンドロイド)を動作させる方法

Search
Feeds

Page Top