- 2009-01-08 (木)
- What's New
![]() VAIO typeP クリスタルホワイト | ![]() VAIO typeP ガーネットレッド | ![]() VAIO typeP ペリドットグリーン |
だいぶ前から封筒をイメージした新PCを広告で告知していたソニーから、VAIO type Pが発表されましたね。
いわゆるネットブックではありませんが、価格を抜きにすれば外に持ち出すコンピューターとしてはかなり魅力あると思います。
長形3号封筒とほぼ同サイズ(サイズがW245×D120×H19.8mm)ということは、よくダイレクトメールに利用されいる封筒のサイズと同じということですから、広告のようにポケットに入れてというのはどうかと思いますが……。
このブログの最初にも書きましたが、ネットブックはプラスティックの塊のようなボディーなので、サイズに比べて重く、殆どの機種が1Kg以上あります。
サイズ的にも奥行きがあるので、フットプリントは大まかに言ってB5くらいの感覚でしょうか。
それに対して、VAIO type Pは約588gという重量と併せて考えると、ネットブックに比べてはるかに小型で軽いので、私的にはかなりくるものがあります。
直販価格が79,800円~ということで、やはりネットブックよりは高いですが、このサイズと重量を考え合わせると十分納得いく価格です。
VAIO type Pはネットブック仕様ではないために、CPUやメモリにも制約がないということですよね。
実際、CPUは1.6GHzのAtom N270ではなくて、1.86GHzのAtom Z540を搭載したモデルも選択できるし、メモリも2GB搭載しているのもアドバンテージになっています。
主なスペックは
CPU | Atom Z540(1.86GHz) |
メインメモリ | 標準2GB(最大) |
ディスプレイサイズ | 8型ウルトラワイド(1600×768) |
バッテリ稼働時間 | 標準:約4時間/大容量:約8時間から選択 |
無線LAN/ワイヤレス機能 | 802.11b/g・NTTドコモ FOMA HIGH-SPEED対応等から選択 |
記憶媒体 | 60GB HDD/64GB SSD/128GB SSDなどから選択 |
OS | Windows Vista Business /Home Premium/Home Basicから選択 |
重量 | 0.99kg |
サイズ | W245×D120×H19.8mm |
USBボート×2 | |
メモリースティック Duo(メモリースティック PRO-HG対応、マジックゲート対応)×1/SDメモリーカード/マルチメディアカード(MMC)×1 | |
カメラ(31万画素)選択可能 |
という感じで、記憶媒体や無線LANやカメラなどは全て選択性になっているので、用途と好みに合わせて幅広い選択ができそうですね。
詳しくは、ソニーのVAIO type Pの製品情報をご覧下さい。